保育園
こんばんは、夜中たわしです。 今週も年子兄妹の育児日記、始まりますよ。 息子(5歳2ヶ月) 娘(3歳8ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(5歳2ヶ月) 嫁が京都駅に連れ出したぞ。 やはり電車に乗っている間が一番楽しいようだ。京都駅自体にはさほど興…
こんばんは、夜中たわしです。 連休中、久々に遠くまで出かけたぞ……。しばらく病気なりなんなりで散歩すらできないこともあったからなあ。今回は2人とも初めて外食するなど、かなり攻めたことをしたがさてどうなったか。 年子兄妹の育児日記、行きましょう。…
こんばんは、夜中たわしです。 最近一気に気温が下がって過ごしやすくなった。ありがたい。台風が通り過ぎてから涼しくなった気がする。 なんかもうひとつ台風来るみたいだから、もう一段階涼しくならんかな。 年子兄妹の育児日記、行きます。 息子(5歳1ヶ…
こんばんは、夜中たわしです。 年子兄妹の育児日記、始まります。 息子(5歳1ヶ月) 娘(3歳7ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(5歳1ヶ月) 頭が超痛いとのことで保育園から電話があり、早めに迎えに行った。到着するとクラスメイトが集まってきて…
こんばんは、夜中たわしです。 あまり練習時間が取れないんでゆっくりではあるものの、そろそろ息子が自転車に乗れそうな予感がする。今月中に乗れたらいいなあ。 そしたら一緒に自転車でどこか行ってみたいところだけど、いけるか? 公道を自由に走らせる勇…
こんばんは、夜中たわしです。 いきなりお知らせですが、この育児日記、今回から毎週金曜更新に変わります。 もともと火曜更新だったんですが、全然守れないもんで……一週間の生活パターンを考えると金曜の方が守りやすい、はず。え? 何曜だろうがどうでもい…
こんばんは、夜中たわしです。 さて、早速ですが年子兄妹の育児日記、行きます。 息子(5歳0ヶ月) 娘(3歳半) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(5歳0ヶ月) 病気の蔓延で家に引きこもっていたが、みんな治ったんでようやくキックバイクの練習ができる……と…
こんばんは、夜中たわしです。 いやあ、ろくでもないお盆でしたよ。 我が家の謎の病気、嫁が発熱継続、子らはほぼ完治で元気に大暴れが続いてるから負担がヤバい保育園情報だと娘のクラスメイトの家族がコロナ陽性だったらしく、それが我が家までやって来た…
こんばんは、夜中たわしです。 子2人ともが発熱しちゃったんで、今回は簡単に。 ついに息子も発熱して39℃近いんだけど、寝てるのが嫌らしく無理やりリビングに遊びに来る。狂気。— 夜中たわし (@tawwwashix) August 10, 2022 年子兄妹の育児日記、行きます。…
こんばんは、夜中たわしです。 息子が5歳になったぞ!! 「5歳になると人間になる(理性が一定水準に達する)」という噂を信じて頑張ってきたけど、まだ人間じゃないかもしれない。我慢をマジで知らんし、約束事(食事中喋らない、立ち歩かないなど)もすぐ…
こんばんは、夜中たわしです。 調子が悪いんで今回は短いですよ。最短記録狙えるかも。 ではさっそく年子兄妹の育児日記行きましょう。 息子(4歳11ヶ月) 娘(3歳5ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(4歳11ヶ月) 超有名知育菓子、ねるねるねるねに初…
こんばんは、夜中たわしです。 前回の日記でみんな風邪してると書いたが、それがなかなかに長引く長引く。結局先週は常に息子と娘のどちらかが休んでる状態だったぞ……。ずれたタイミングで発症するとほんときつい。まったく同時にかかるか、土日のタイミング…
こんばんは、夜中たわしです。 今回はかなり簡易版になります。病気をくらってるんで……。 まず息子が風邪をひき、なんやかんやで他3人に伝播。症状は微熱と咳鼻水程度だが、まあ辛い。当然保育園も連日休んでるし。 年子兄妹の育児日記、簡単に行きましょか…
こんばんは、夜中たわしです。 あっという間に梅雨が明けたようだけど、また梅雨再開してない? 急に雨の日が増えたんだけど……え? 台風が発生してたせい?? そうですか。 はい。年子兄妹の育児日記、行きます。 息子(4歳11ヶ月) 娘(3歳5ヶ月) 兄妹の交…
こんばんは、夜中たわしです。 暑すぎる。 この気温はたまらんね… pic.twitter.com/svf98RAnKl— 夜中たわし (@tawwwashix) June 29, 2022 クーラーがない部屋とはいえ夜中にこんな気温なります?? 京都は土地柄で夏暑いし冬寒いってのもあるけども。 許して…
こんばんは、夜中たわしです。 タイトル通り、子らが2人ともウイルス性胃腸炎(たぶん)にかかったぞ……。 ウイルス性胃腸炎が我が家に登場するのは大体3年ぶり。 当時の日記読んだらどえらいことになっていた。同時に手足口病やってんじゃん。手足口病は最低…
こんばんは、夜中たわしです。 2人が成長したことでずっと見張ってる必要性が減り、寝る前の作業が早く終わるようになった……というようなことを以前書いたが、寝る時間は遅くなっている。 子らが寝る時間、なぜか遅くなる一方だわ。息子なんか昼寝無しでさっ…
こんばんは、夜中たわしです。 各地が続々と梅雨入りして、嫌な時期になってきたもんだ。 2人を送り迎えするにあたり、雨だとめちゃめちゃきつい。徒歩で子どもの足だと15分くらいかかるんだけども、嫌な予感しかしないんで基本自転車で強行している。もちろ…
こんばんは、夜中たわしです。 最近になって、生活が一段階楽になった気がするぞ。というのも、寝る前の作業が多少早く進むようになったのだ。 2人とも風呂は早めに出てくれるようになったし、食事のスピードも若干上がった。その後2人が安定していれば食器…
こんばんは、夜中たわしです。 さて前回クラス閉鎖になって保育園を休んでたけど、無事再開したぞ。息子はPCR検査をし、無事陰性。2人ともこれまでかなりギリギリな環境に身をおいてるが、どうにかくぐり抜けてる。ずっとかからないでくれ。とはいえ保育園に…
こんばんは、夜中たわしです。 コロナ陽性者が出たらしく、保育園が休みになったぞ。 息子のクラス、閉鎖した— 夜中たわし (@tawwwashix) May 18, 2022 何回目だ? 5~6回目かな……。急に「明日からしばらく来んといてや」と言われるのがかなりきつい。 息子…
こんばんは、夜中たわしです。 年子兄妹の育児日記、3日ほど遅れてしまったんで早急に始めます。 息子(4歳9ヶ月) 娘(3歳3ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(4歳9ヶ月) ここのところ、踏切や電車に対する興味が薄れてきた気がする。踏切を見に…
こんばんは、夜中たわしです。 最近の京都、地震が多いぞ。 震度4か。なんか家の外で倒れたし、娘は泣いた。息子はお喋りが止まらない。— 夜中たわし (@tawwwashix) May 2, 2022 大地震が来たらと思うとゾッとする。大怪我をしたらたまらんのは勿論、避難所…
こんばんは、夜中たわしです。 最近寒暖差がものすごい気がする。肌寒い日もあれば、昨日なんか30度近い気温になってるし。 4月入ってからずっと調子よくないんだけど、さらに体調崩しそう。とりあえず子らが元気ならいいが……。 では年子兄妹の育児日記、行…
こんばんは、夜中たわしです。 また投稿が2日遅れてしまった(この日記は基本火曜投稿予定)。 4月頭頃から体調不良が続いていて、何をするにも調子が出ない……。慢性的に咳が出る。熱は一度たりとも出ないんだけども。医者に行くほどの重篤具合でもないし行…
こんばんは、夜中たわしです。 早速ですが年子兄妹の育児日記行きますよ。 息子(4歳8ヶ月) 娘(3歳2ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(4歳8ヶ月) 新年度早々に休園になっていた(厳密には息子のクラスのみ閉鎖)が、無事解除されて登園できた。 新…
こんばんは、夜中たわしです。 さて新年度なわけですが、さっそく保育園が休園ですよ。 保育園、明日が新クラスの初登園日。今まで子2人の預け先が結構離れてたんだけど、次は隣同士の部屋になるから預けるのめちゃ楽になるわ~~、と思ったら休園になった。…
こんばんは、夜中たわしです。 今日が最後の登園日で、来月から2人とも進級になる。息子は年中、娘は年少。これ、あと2年ほどで息子は小学校に通うんだよな……。早すぎねえか。 年子兄妹の育児日記、行きます。 息子(4歳7ヶ月) 娘(3歳1ヶ月) 兄妹の交流 …
こんばんは、夜中たわしです。 いくつかのタイミングが重なったことで、今回はゲーム関係の話が大半になってしまった。 我が家ではゲームを遊ぶのを推奨している……。なぜなら、2人を自由にさせるとやり始めることTOP3は「走り回る・壁を叩くなどの近所迷惑行…
こんばんは、夜中たわしです。 子2人ともほぼ同時に風邪を発症して休んでいたが、娘は全快して登園できるようになったぞ! しかし息子は全然治らない。咳がまったく止まらん。もう2週間近く休んでるんだが……。熱は出ておらず、咳以外はまったく元気なのもた…