雑学
こんばんは、夜中たわしです。 年子兄妹の育児日記、今回はボードゲームを簡単に紹介するのみ……。 ねことねずみの大レース 関連記事 ねことねずみの大レース ねことねずみの大レースというボードゲームを買ったぞ。 ねことねずみの大レース Viva Topo PG6600…
こんばんは、夜中たわしです。 今週もさっそくいきましょう。年子兄妹の育児日記。 息子(6歳10ヶ月) 娘(5歳4ヶ月) たわし 関連記事 息子(6歳10ヶ月) 写真映りの悪い朝顔。これは順調なのか? とりあえずずいぶん伸びてはいる。 ベネッセのチャレンジタ…
こんばんは、夜中たわしです。 年子兄妹の育児日記、イベントに行ってきたので今回はその話。 京都駅ビル秋のKIDS DAY おわりに 関連記事 京都駅ビル秋のKIDS DAY さて京都駅! 割と最近行った気もするけど、今回は一家全員でやってきたぞ。 こういうイベン…
こんばんは、夜中たわしです。 今週の年子兄妹の育児日記、行きますよ。 息子(5歳7ヶ月) 娘(4歳1ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(5歳7ヶ月) お! 勉強してんじゃん!! 横にあるのはこどもチャレンジ製の機械。ひらがなの書き順を液晶表示と…
こんばんは、夜中たわしです。 雪が激しすぎる。 保育園、大雪の中を自転車で迎えに行ったけどキツすぎた寒さで娘が帰宅拒否するレベルだし吹雪で前が見えんしマジ勘弁— 夜中たわし (@tawwwashix) January 24, 2023 この翌朝も道路の大部分が凍結していてど…
こんばんは、夜中たわしです。 さて年子兄妹の育児日記、行きますよ。 息子(5歳5ヶ月) 娘(3歳11ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(5歳5ヶ月) iPadで数字やひらがなのアプリを気に入って遊ぶようになった。普通に絵本やら50音表で教えてもほとんど…
こんばんは、夜中たわしです。 もう11月ですか。あっという間だわ……。 そろそろクリスマスプレゼントの手配を考えないといけない時期だなあ。そろそろ買っとかないと売り切れたりしたら面倒だし。……何を欲しがってるかはよくわからんけども。 では年子兄妹の…
こんばんは、夜中たわしです。 新型コロナにより息子は家庭保育を推奨されており、現在保育園に行くのを自粛中。一応来週から行っていいらしいんだけど、本当なのかな。今の情勢を見ているととてもそうは思えないんだけれども……。 かといってずーーーっと家…
アシェット『日本の貨幣コレクション』の魅力を余すところなく紹介します。
こんばんは、夜中たわしです。 みなさんは「取り付け騒ぎ」という言葉をご存知でしょうか? この言葉、全然直感的じゃなくて、わかりにくいですよね。 「取り付け騒ぎ」という言葉を初めて知った場合、一見意味がわかりそうに感じると思います。だって「取り…
こんばんは、夜中たわしです。 「朝三暮四(ちょうさんぼし)」という故事成語がありますが、ご存知でしょうか。 この言葉の意味に、私は納得がいかないのです。 朝三暮四 時間割引 再び朝三暮四 時間割引が逆転した男 関連記事 朝三暮四 「朝三暮四」とは、…
こんばんは、夜中たわしです。 炭酸飲料、コーラなどを飲んだ時にしゃっくりが出る人々が存在します。 そう、私もそのひとりです。結構困ってます。 ゲップじゃないですよ。念のため。 症状 原因 名前がついている症状たち アイスクリーム頭痛 光くしゃみ反…
こんばんは。夜中たわしです。 なにやら明日は、スーパームーンという月が地球に結構近くなる日のようです。 ところでスーパームーンの時期でなくても、月が大きく見える時があるのをご存知でしょうか。 そう、地平近くに月がある場合です。
こんばんは。夜中たわしです。 少し前に炊飯ジャーを買いました。 3合炊きのものですが、コンパクトで2人暮らしには十分です。もう1人くらい増えてもたぶん平気。
こんばんは。夜中たわしです。 突然ですが「手のひらを太陽に」という有名な歌の中に、このようなフレーズがあります。 ミミズだって オケラだって アメンボだって みんなみんな生きているんだ いやいやいや、待った。ちょっと待った。ミミズ、アメンボは分…