こんばんは、夜中たわしです。
年子兄妹の育児日記、今週は運動会編です。
息子(4歳2ヶ月)
運動会が開催された。去年同様、乳児クラスは実施せず、幼児クラスのみ。さらに午前中だけで、該当クラスの競技が終われば随時解散という形式。見に来て良い人数も厳しい制限があり、基本は一家族2人まで。
なので息子のみ出場、娘は見に行くだけという形であった。いや、これ楽だわ~。息子の出番だけ終わればすぐ帰れるし。自分の小学生の頃しか覚えがないけど、炎天下でしかも昼食挟んで午後までやるやつ、めちゃ大変だったからな。親はもっとキツかったのでは? その時間のほとんどが知らん生徒の競技だし。
ということで息子の結果はと言うと、徒競走では最下位、障害走では一位だった。一度に走るのは2~3人だけで、フライングからルール無視まで何でもありなため順位にほぼ意味はないが……。
というか障害走にケンケンパのゾーンがあったが、息子はドタドタと謎のステップをしていた。おそらく反則である。
運動会の景品でもらったビー玉を転がすおもちゃを利用し、ピタゴラ装置を作っていた。ピタゴラゴールを使っているが、このゴール、通過点に過ぎない。
クリエイティブで結構なことですな。と思っていたらビー玉を口に咥えていた。危険なのであえなく没収……。最近何かに付けてモノ(リモコンやおもちゃ、毛布など)を口につけたり、咥えたりする。なぜなのか。かなり困るぞ。
娘(2歳8ヶ月)
運動会についてきたが、到着するなり号泣だった。行ったのが知らん学校のグラウンドに加え、知らん親子が結構いたからだろうな。とはいえ競技が始まる頃には落ち着き、兄を見つけて「がんばれー」と小さな声で応援できていた。
いままで一度も運動会に参加できてないが、さすがに来年は出られそうだな。楽しみ。
後日、運動会のお土産(ブロックパズルのおもちゃ)を貰ったが、兄と取り合いになった。兄には当然ながら我慢させた。遊び終わったあと「どうぞ」と譲っていて偉かったが、その後「ありがとうは?」とお礼を催促していたのは一言多かったな。というか2歳でこんなこと言うのか……。
毎日一度はパズルやってる。
保育園で「おならしちゃった」「ぶーーっていうた」などと報告していたらしい。言わんでも。
最近、腹の立つことがあると「う゛ーー!!」と唸る。こうなると何事か聞いても答えてくれず唸り続けてしまう。怖い。全体的に気性が荒くなってる気もする。
起きるなり、いきなり「おとうさんあっちいけーー」と怒っていた。その後朝食のバナナを食べてからは「おとうさん、だいすき」と言っていた。胃に操縦されている?
風呂上がりに機嫌が悪く、食事の時使う軽いイスをぶん投げた。投げたらダメと叱り取ってくるように言うと、普通に「わかった」と拾ってきて「どうぞ」と渡してくれて、なぜか機嫌も治っており「なげたら、だめーー!」と喜んでいた。もうわからん……。
兄妹の交流
園から帰ってくると、2人がマンション内を別ルートで帰ろうとし、親を引っ張り合って真っ二つにしようとする。たまに意見が一致したと思ったら、娘はそれが気に食わなかったのか、反対から帰るように変更した。やめてくれこの習慣は……。
インフルエンザの予防接種に行った。去年は兄は平気、娘は号泣だったが、2人とも平気になっていた。2人とも注射器を凝視して注射を受けている。そして全然痛くないらしい。すげーな。
嫁
- 子ども達と合わせてインフルエンザの予防接種を受けた。注射は普通に痛かったし、前回と同様に副反応で腕が腫れた。やはり相性がよくないらしい。
たわし
- 日が暮れるのが早くなってきた……。
ふえてた pic.twitter.com/GIm1ecNFjx
— 夜中たわし (@tawwwashix) October 10, 2021
関連記事
前回の日記:娘のトイレトレーニング進展あり+流血事件(父) - 年子育児日記(4歳2ヶ月,2歳8ヶ月) - 夜中に前へ