こんばんは、夜中たわしです。
年子兄妹の育児日記、行きます。
息子(6歳7ヶ月)
マンガに興味を持ったようだ。今までぜ~んぜん読まなかったので、進歩である。とにかく文字に興味を持ってほしくて、ドラえもんの学習マンガを買っておいたのよ。小学生の頃このシリーズ沢山読んだ覚えがあるわ。最近は未就学児向けのもあるのね。
なにやらどうしても音読しなさるが、小さいうちはこんなもんなんだっけか? 文字を追って正確に読み上げず、雰囲気で読んでる節があるのも気になる。国語や算数の文章題で困るタイプにならないか? まだ判断は早いか。
娘(5歳1ヶ月)
けん玉が難しすぎる件。先週書いたととおり、練習用の紙コップ製を作ったぞ。
が、これも難しいらしい。振り上げる動作が適当すぎて、腕に巻き付いていく。本人はこれで喜んでる節もあり、本気で習得する気はまだないのかもしれないが……。まあいいか。
兄妹の交流
ニンテンドースイッチの『ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場』というゲームを買った。
以前から息子が欲しがっていたところ、さらに娘も欲しがってきた上にセールになったので。
2人で協力してブロックを組み上げ、設計図通りのおもちゃを作るゲームなんだけど……。娘には難しかったのか1ステージで飽きてしまい、以降は息子と親がもっぱらプレイすることとなった。息子は気に入っているようだ。
こういうパズル系のゲームは正直どんどん遊べばいいと思いますね。特に協力ゲームは協調性を高める意味でもいいと思う。難易度が上がってきた時に息子がついてこれるかどうかだな。
ちなみにひとりプレイもできるが、その場合は左コントローラでちっぴー、右コントローラーでのっぽーを操作することになり、操作は混乱を極める。息子が少し試したが頓挫していたぞ。子どもにひとりでやらせるのは厳しいだろうな。
ちなみにこのゲーム、子らは「よゐこの◯◯生活」っていう任天堂公式のYoutubeチャンネルで知った。
なぜかここ2ヶ月ほど、食事時によゐこの◯◯生活を観るのがお決まりになっている。子らに何が見たいか交互に聞いてるんだけど、決まってよゐこの◯◯生活が選ばれる。そしていうほど数がないので、同じのを繰り返し観る羽目になっている。飽きないのか? 私は飽きた……。
Youtubeを見るのは基本NGで、これは任天堂公式だからギリ許可しているんだけども……それにしても他に興味あるものはなんかないのか??? 他の提案をしても全然受け付けんのよね。子どもってのは、ハマると同じものばかりになる。
なんとかならないものか。
たわし
確定申告終わらせたけど、本当にやる気にならん制度だわこれ。非生産的すぎて……。
そういや遊びながら確定申告できるようなゲームを去年見かけた覚えがあるぞ。
これだ。米国向けだし、セキュリティ面の問題からかSteamからは削除されたりしてるんだけども。この方向性は非常にいいと思いますね。将来的に大手のfreeeや弥生なんかの会計ソフトからこういったエディションが出てくるのではと、期待しております。よろしくお願いいたします。
関連記事
前回の日記:息子のけん玉、上達しすぎる - 年子育児日記(6歳7ヶ月,5歳1ヶ月) - 夜中に前へ