こんばんは、夜中たわしです。
娘の少し遅い1歳半健診に行ってきました。息子の時と同様に、連れて行ったのは私。
健診内容はほぼ同じでしたが、コロナ対策はかなり強力にやってましたね。
対策内容は、思い出す限りで以下のような感じ。
子どもと保護者の体温を一週前から記録し、提出が必要。
健診の時間を細かく区切って待合室の人数を絞る。
おもちゃなどが置かれた遊び場は撤去。
健診部屋に入る際に手を除菌。
問診の際、保健師の人との距離が遠い(間に机2つ並べてあった気がする)。
歯科健診や身体測定で寝かす際のためタオル持参。
子どもが入れ替わるたびにソファーや体重計をアルコールで徹底除菌。
こんなくらいかな。一日に捌ける人数も少ないだろうし、こりゃ区役所の負担すごいわ。
んじゃまあ、前置きが長くなったけどいつものように年子兄妹の育児日記、行きます。健診結果などは後ほど。
息子(3歳1ヶ月)
最近、些細なことで癇癪を起こし、ほとんど行動不能になることがある(十数分怒って悶え続けてしまう)。原因はヨーグルトを2つ食べたかった、テレビをまだ見たかった、口をすすいだら服が濡れてしまった、などなど……。頼む、もう少し大人になってくれ……!!
食べ物の選り好みが強くなってきた。夕食では初めにふりかけやヨーグルト、果物などしか食べてくれず、その後気が向けばおかず(確実に冷めてる)を食べる、という状況。おかずが冷めて美味しくなくなってるから、後日出しても食いつきが悪い……という悪循環を起してる気がする。
朝、保育園の昼ごはんが何かを聞いてきた。メニューを見て「カレーやで」と答えたら、カレーが食べたくなったらしく「カレーカレーカレー!!!」と連呼して即カレーを出すことを求めてきて、あわや朝食が中止になるところだったいた。昼食だというのが理解できんのか!!?
トイレに行くのを嫌がるようになり、およそ2週間。足が宙ぶらりんなのが良くないのかも、と自作の踏み台をトイレに置いたら、気分も変わったのか行ってくれるようになった。
作った踏み台。これで自分で登り、足をつけて用を足すことができる……。
段ボールとレジャーシートで作ったが思ったより大変だった。よほどの自信がなければ既製品を買ったほうがいいと思う。数日かけてコツコツ作ったけど、ちょうどいいサイズの段ボールがないとツギハギだらけになるし、カーブの部分はうまく繋がらない……。
何かこだわり(特殊な形状のトイレなど)があるならともかく、数千円でしっかりした踏み台が手に入るんで、今思えば購入したほうがよかったかも。
トイレに行くようにはなったものの、ひとりで行きたいらしく、機嫌が悪い時は追い出されてトイレの扉も閉めるよう言われる。放置するのは怖いし、何より汚いとこを触ると嫌だからチラチラ見るわけだが、かなり敏感で扉を開けるたびに怒りのボルテージが上がってしまう。
寝る前トイレに行くも、おしっこが出ないことがあった。これまでならあきらめて出てきたものを、なぜか泣いて抵抗、そして扉を閉めるよう要求してくる。閉めてちょっと待ったら少し出たらしく、解決した。これが続くとたまらんな。
「ろくろ首」にハマっているらしく、繰り返しYouTubeで動画を見せるよう求めてくる。たとえば下記のようなやつ。
こんなの、3歳児が見るもんなの???
保育園で「ろくろくびのおかあさん」という絵本を読んだからでは? という説があった。
- なるほど……なんだこの絵本?????
- 派生で「くも女」の動画も見たが、巻き取られる人を見て「あーー! たすけてあげてーーー!!!」って言ってたのは面白かったな。
娘(1歳7ヶ月)
ゴム手袋を足に装備しようとしている。
食事を自分で食べたがる(食べさせるのを拒否する)ようになった。ヨーグルトやみそ汁など、危険な食べ物(こぼれるから)に果敢に挑むのはもちろん、明らかに口の許容量を超えるものを食べようとして失敗することもある。おかずに豆がある時の勢いが特にすごい。
ともかく、この時期を乗り越えてサポート不要になれば、4人で食卓を囲めるぞ!!
おもちゃのポットからお茶(たぶん)を注ぎたがっていたので、コップを持っていったら注いでくれた。そしてそのコップを奪い取って自分で飲んでた。
冒頭で書いた1歳半健診について。身長体重問題なし。磨き残しはあるが、虫歯なし。指差し、積み木も問題なくできた。
指しゃぶり(親指をよく吸う)があるが、歯並びに影響があるのでやめていったほうがよいとのこと。会話がもう少し分かるようになれば促して、やめられたら褒めるようにする。息子は勝手にやめたな(たまに手をまるごと突っ込んでるが……)。
娘の態度はというと、待合室ではソファーに座って降りて……を延々繰り返して、健診中は寝かされたり体を触られたりのタイミングで数度泣いていた。でも基本おとなしかったな。
順番待ち中に他の子が近づいてきたのに驚いたのか号泣してしまって。相手のお母さん、「もしかして押したりしました!?」と謝ってた。何もしてないです。逆に悪いことしたな……。
- そういやもらった冊子がカラーになってた。
- 後ろのメモ欄になぐり書きさせるのは以前と変わらず。
- 容器1つでは飽き足らず、2つ持ってきて両足を入れた。
兄妹の交流
娘、兄のマネをめちゃくちゃする。並んで飲み物を飲み、並んでテレビを見て、兄が眼鏡をかければ自分もかける。その影響なのか、前転するのもマネしてた(できた)。しかし仲は悪い……。
ここ1ヶ月ほど、幾分か寝かしつけしやすくなってきた。娘の隣にいるのが私でも寝てくれるようになったのが大きい。以前は子どもたちが2人とも母に集中してしまい、相手しきれないほうが大暴れする、という構図だった。
そろそろ横にいなくても勝手に寝てくれんかな?
たわし
リングフィットアドベンチャーが届いた。みてろよ!
— 夜中たわし (@tawwwashix) September 24, 2020
明日から…!!
しかし10月に届くって話だったけど、早いじゃん。任天堂。 pic.twitter.com/C6o4iIXgY2
- リングフィットアドベンチャーが届いたぞ! なおこれはニンテンドーストアで予約したダウンロード版で、リングコンのみが物理的に届いた。
目指すところはこんな感じですね。来週以降、この日記にリングフィットアドベンチャーのコーナーができます。
やってやるからな!!
関連記事
前回の日記:妹にズボンを穿かせた息子、豆が好きすぎる娘 - 年子育児日記(3歳1ヶ月,1歳7ヶ月) - 夜中に前へ