こんばんは、夜中たわしです。
緊急事態宣言も解除され、息子らの通っている保育園では6/15から完全に自粛が解除され、登園可能になる見込みになりました。長かった……ようやく日常が戻ってくる。このまま何もなければ。
では年子兄妹の育児日記、早速行きましょう。
息子(2歳9ヶ月)
昼寝しない日が3日ほどあった。以前も何日か寝ないことがあったが、そろそろ昼寝が要らなくなってきているのかもしれない。登園自粛解除までは昼寝は続けてほしいし、そうでなくともせめて寝室で暴れまわるのをやめてほしい(妹が起きてしまう)。
昼寝の際に明かりを暗くしたら「よるはいや!!」と言って抵抗した。「もうちょっと、あかるいして」とも言っていた。
風呂に行こう、と誘ったところ「これ見たい」とテレビを指差し拒否。テレビを見ると手話講座が映っていた。やはり手話のことを手遊びか何かだと思っているらしい。
公園に散歩に行ったら、先客が2人ほどいた。2人しかいないなら入って遊んでもいいかなと思ったが、「ひとはこわいよー」と言って公園に入るのを拒否。そうか……私と一緒だなあ。保育園をずっと休んでるため、人見知りがどんどん悪化してる気がする。
外出先で大声で歌ってしまうことがある。
我が家、2歳の息子を喜ばせるために塊魂の王様が飾ってある。
— 夜中たわし (@tawwwashix) May 25, 2020
これがコンビニのコピー機から出てくるのを見て、息子が「あ、王様や」と言ったまではまだよかった。まさかその後「ナーナナナナナーナーナーナ塊魂や!!」ってコンビニ中に響き渡る声で言ってしまうとはなあ…。 pic.twitter.com/VzfYqONLqW
- いちご味ドーナツ型のクッションを寝床で散々投げる。
何度注意しても聞かないので取り上げたら「いちごドーナツは、どこいったんだろー!!」と嘆いていた。
はなちゃん(しまじろうの妹)のぬいぐるみを投げて遊ぶことがある。非常によろしくない。
案の定、散々やめるよう伝えても投げてきたので没収した。すると怒り狂い、十数秒ほど息が止まって顔色が真っ青になった。すぐ回復したが、これには肝を冷やした……。調べたところ、憤怒けいれんという症状の可能性が高いようだ。どうやら小さな子どもは脳が未発達なため、怒りすぎて息ができなくなることがあるらしい。これからはあまり怒らせないよう、ちょうどいい指導が求められる……。
小さなボトルをおもちゃとして使っている。そこから何やら液体を出すジェスチャーをして、私の腕に塗ってきた。どうやら保湿剤か何かを塗ってくれているようだ。と思いきや、その直後に同じボトルでおもちゃのハンバーグに何かをふりかけていた。さっき塗ってくれたやつ、塩か何かだったんかい!
娘(1歳3ヶ月)
風呂あがりだけ授乳を続けていたが、いよいよ断乳することにした。特段執着している様子もなく、代わりに牛乳をモリモリ飲んでいることから問題はなさそう。
喋れる言葉が増えている。テレビを見て「あ……! ちょうちょ!!」と言っていた。
箱的なものに入るのは継続中。
外に出たいとき、玄関にいって靴を指差し「これ!!」と言う。
突然私のスネ毛を抜き「どうぞ」と言って渡してきた。なぜ!? スネ毛は抜くと痛いぞ!!
すんごい平たくなってた。
- 速読ができるのかもしれない。
読むの速えーなあ pic.twitter.com/iYuuJLqafD
— 夜中たわし (@tawwwashix) May 21, 2020
兄妹の交流
息子、妹がストローを使ってお茶を飲んでいるのを見て、ストローを欲しがった(息子はとっくにストロー不要)。渡してみると1人で使おうとするがうまくいかず、お茶をこぼすこぼす。
毎日のようにストローを欲しがるが、今その訓練をする必要は感じないし、パジャマがビショビショになるのはたまらんので、「断ストローしよか」と言ったら、「だんストローはいや!!」と言っていた。『断ストロー』を理解している……?
一方で妹はというとストローを使わずにコップ飲みしたくなってきたらしく、めちゃめちゃダイナミックな飲み方でこぼしまくる。ちょうど兄がストローを見ると欲しがってトラブルになっているので、ここらで訓練してコップ飲みをマスターさせたい。
たわし
最近、トイレ付近で水の流れるような「サーーーッ」という音が鳴り続けていることに気付いた。トイレのタンクが怪しかったため覗いてみると、タンク内の部品(ボールタップ)やそれに繋がったゴム管が極めて老朽化しており、ズタボロになっていた。そこから水がチョロチョロと漏れ続けている。
4年近く前にタンク内のゴムフロートという部品なら自分で交換したことがあるが、今回は難度が高そうなのでおとなしく管理会社に連絡することに。先週もエアコンを交換してもらったばかりだが……。
管理会社に連絡して数日後、業者の方が連絡もなしにやって来た。私一人で子ども2人を相手しているタイミングだったので、かなりビビる。十数分でボールタップが交換され、あっという間に終わった。
ついでに、建て付けが悪くなった扉(開け閉めの際に「ドン!」と枠をこする音が鳴る)も見てもらうよう管理会社に伝えていた。こちらは管理会社の方が直接直してくれた。
扉が全体的に下がってきており、一体どうやって直すのかな……と思っていたが、蝶番にワッシャーを挟むだけで直った。簡単じゃん。難しいのは、外した扉を戻す時くらい(1人ではほぼ無理)。
蝶番のサイズを測ってからワッシャーを調達に行ってくれたが、サイズが小さかったようでもう一度買いに行くはめになっていた。明らかに計測ミスだけど、なんか申し訳ないな。
上記のため、知らん人が家に何度も出入りする事態になったことから、息子は「またきたーー!!」と半泣きで言っていた。
修理が完了し、しばらくすると再び扉が枠をこするようになった。何事か調べてみたら、ワッシャーが上の蝶番に1枚、下の蝶番に2枚挟んであった。上の蝶番は隙間ができており、下の蝶番がすべてを受け止めている状態!
管理会社の人はとうに帰っていたので、勝手に下のワッシャーを1枚捨てて解決した。
関連記事
前回の日記:「ナーナナナナナーナーナーナ塊魂」を遊びたがる息子、兄の頭を平手で6連打する娘 - 年子育児日記(2歳9ヶ月,1歳3ヶ月) - 夜中に前へ
次回の日記:「白のケチャップ」を見出す息子、眠れず猛ダッシュする娘 - 年子育児日記(2歳10ヶ月,1歳4ヶ月) - 夜中に前へ