こんばんは、夜中たわしです。
さて今週も、年子兄妹の育児日記です。
息子(5歳2ヶ月)
- クッションを積みに積んで、ぶら下がっている飾りを拝借しようとしている。
- 時々ひらがなに興味を持つ。今がそのタイミングのようだ。こういう機会に指導しないとまったく覚えようとしない。
触ってるのはこのタブレット。以前も紹介したがかなりいいぞ。
ひらがなを読む際、以前は1文字当たり2~3秒かけて読んでいたが、1文字当たり1秒以下くらいの速度が出つつある。まあ読めない仮名も依然としてあるが……。
練習に絵本などの一部を自分で読むよう言っても、ほとんど読もうとしない。めちゃ鼓舞する必要がある。自分で読もう、というモチベーションがサッパリなのだ。その辺の本を勝手に読みたくないのかね。YouTubeとかで十分だというのか。許さんぞ。
娘(3歳8ヶ月)
ついに保育園の登園に慣れたのか、朝の準備が終わると私を押して門まで送り出してくれるようになった。つい最近まで半泣きでへばりついていたというのに。いや~……助かるわ!
時々兄が「もう遊ばへん!!」などと意地悪を言ってくることがある。娘は今までその一言だけで泣いていたが、耐性が上がったようだ。「もう泣かへん!」と言っていた。泣き虫すぎると思って心配していたが、強くなるもんだな。なお、この時はさらにもう一言意地悪を言われてすぐ泣いた。
- 餃子を食わず嫌いしているので食べさせたい……という思いが以前からあり、最近秘策を思いついた。まず娘の好物にワンタンメンがある。エースコックのやつね。
- そもそもワンタンメンを3歳児に食べさせていいのかはこの際気にしないとして、作戦は「似た食べ物を段階を踏んで食べさせていくことで慣らす」だ。具体的にワンタンメンから餃子へのルートはこうなる。
なんかうっかり図を作ってしまったが、こういうことである。ワンタンスープからスープ餃子に行くのがポイント。ここさえ超えれば行けるだろう!
と、結果は上々で、ステップごとに嫌がらず食べて、最終的に餃子も食べた! 完璧だ。完璧な計画と実行だった。
みなさんもぜひお試しあれ。
- なお、餃子を1つ食べて以降はまったく欲しがらなくなった。どうやら嫌いな味だったらしい。
兄妹の交流
運動会があったぞ。ところが息子、朝から咳がえらい出るため大事を取って休み! 発熱はなく、元気そうなんだけども。そうは言っても健康チェックの用紙を提出する必要があって「熱・咳などの症状がないこと」って項目があるからな。
てなわけで元気な娘だけが運動会に出た。だが連れて行った嫁は先生方から「お兄さん、熱高いんですか?」のようなことを言われたらしく、"熱出てないのに休み?"的なムードを感じたようだ。出てよかったってこと??
あかんやろ。
撮影動画を見せてもらったが、かけっこや玉入れ、障害走など笑顔で取り組んでいた。すげえ。去年、一昨年と乳児クラスは実施なしという形だったんで、娘は今回が初めての運動会なんだよな。いきなり普通に運動会らしきことしてて驚いたぞ。
来年は2人揃って参加できるのを祈るばかり。
たわし
以前からアンドロイドスマホがいつの間にかミュートになってるという現象に悩まされていた。月に数回発生し、こうなると電話がかかってきても気づけなくなってしまう。
なんか嫌だな。不具合かしら……と思いながら1年以上耐えていたが、ふと「ショートカットが暴発しているのでは?」と気づき、調べたら"電源ボタンと音量大ボタン同時押し"でミュートになることが判明。設定メニューでオフにした。以降は発生していない。スマホを持つときなどに偶然押してしまうことがあったようだ。
この機能、デフォルトではオフであるべきだろう。
そして1年以上思い当たらないのは遅すぎだろう。
関連記事
前回の日記:一番病が始まった娘、鶴の恩返しで号泣する息子 - 年子育児日記(5歳2ヶ月,3歳8ヶ月) - 夜中に前へ
次回の日記:息子の見た悪夢:息子を抱っこした先生が怪物に変化 - 年子育児日記(5歳2ヶ月,3歳8ヶ月) - 夜中に前へ