こんばんは、夜中たわしです。
年子兄妹の育児日記、先週休んじゃいましたが行きましょう!
レゴランド
そう、前回ちょっと触れたんですけども家族旅行に行きまして。その行き先が名古屋のレゴランドだったんですよ。もう一ヶ月くらい前になるんですけども……。
そのときの振り返りをしたいんですけども、記憶が薄れてきているのに加えあまり細かく書いてる時間もないんでかなりざっくり行きますよ。
一日目 リニア・鉄道館
一泊二日の旅行で、初日はレゴランドには行かず、二手に分かれて行動。息子と私はレゴランド近くのリニア・鉄道博物館に行ったぞ。


息子、かなり楽しんでたぞ。

車掌体験みたいなのに参加、優秀な成績も収めていた。
正直私は電車に興味がなかったけど、ちょうど謎解きイベントをやっていたのを発見。息子に参加するか聞いてみたところやりたいとのこと。
息子と協力してなんとかクリアできたけど、なかなか骨太でさらに時間が限られていたこともあって難しかった……。一度諦めてヒントを見たけど、「そこまではわかってるのよ」というところまでしか教えてくれず何の役にも立たなかった。諦めずにクリアできて本当よかった……。
娘&嫁ルートのことはわからない。とりあえずイオンモールですみっコぐらしの何かを体験してきたらしい。



合流し、その日はレゴランドのホテルに泊まった。


二日目 レゴランド


さてレゴランドですよ。
あまり写真を撮ってないんだけども。


これはレゴで街が作ってあるところですね。壮観。雨の日は雨ざらしになってそうなのが気になった。

これは昼食に食べた、赤ブロックのバーガー。色がヤバすぎる。
ぜんぜん写真がないので伝わらないと思うけど、普通に楽しめる遊園地であった。正直行くとなって調べるまでは、なんとなく屋内施設でレゴが遊べたりするところかな? と思ったんだけど、ぜんぜん違いましたね。レゴがモチーフになった遊園地だわ。普通にジェットコースターとかもある。以前行ったひらかたパークに近い。
息子は絶叫系の乗り物がやはり好きなようで、特に子ども向けのジェットコースターにハマって何度も乗っていた。その勢いで上位の怖そうなジェットコースターにも乗ろうとしたが、途中で怖気づいてやめていた。そこまでの根性はないのか。
娘はというと乗り物に乗るのはあまり気が進まないようで、レゴ作成の体験会などに参加するのが主であった。
もう少し年齢が上ならもっと楽しめたかな? 息子の反応を見るに小2~なら存分に楽しめる気がする。普通におすすめのスポットですね。
さて……以上です!!
関連記事
前回の日記:小学校入学2 - 年子育児日記(小1,小2) - 夜中に前へ