こんばんは、夜中たわしです。
お盆も終わって保育園が再開しました。しかし最近の情勢を見ていると、いつまで普通に通えるものか……。登園自粛の足音が聞こえてくるようでかなりのスリルがありますね。
今後でいえば運動会等のイベントがどうなるのかも気になるところ。屋外系のイベントは大丈夫なのかなあ。でも親たちがめちゃ密になって撮影するのは明らかなんで、実施するとしても通常どおりは無理だろうな。
さて年子兄妹の育児日記、行きますよ。
息子(3歳0ヶ月)
このバネの遊具、なんと自分で乗れた。身長どんどん伸びるな。
長らく寝る直前に牛乳とお茶を飲んでいた(きっかけは忘れたが、ある時飲むと言って聞かなくなったのでズルズル続いていた)が、牛乳をやめてお茶だけにした。「お腹痛くなるで。虫歯にもなるで」などと言ったら、普通に通じて許可が下りた。というか、お茶もやめたほうがいと思う。夜中に漏らしやすくなるから。
最近、昼夜問わず寝に行ってくれやすくなった気がする。まずトイレに行き、そのまま流れでベッドに行ってくれる。これが育てやすくなるということか。でもベッドでは大暴れなんだよなあ。騒がしいと妹が寝れない、と伝えても喋りまくるし……。もう少しだな。
散髪した。前回は風呂場で散髪したところ大変な労力を要した(息子は散髪が超絶に嫌いである)ので、久々にベビーサークルを出してその中で実施。
確か半年くらい使ってなかったのかな? 主に息子から妹を守るために使っていた(基本、必要に応じて息子を閉じ込める)んだけど、妹が頑丈になってきたのでほとんど役目は終えていた。
当然超泣いてたが、途中からちょっと慣れてきたかもしれない。号泣していたがあまり逃げようとはせず、前回よりもやりやすさを感じた。散髪には失敗した。
この日以降、2人ともベビーサークルを出すようせがんでくるようになった。秘密基地的な遊びグッズだと思っているらしい。本質は閉じ込め装置なのに。
翌日、散髪失敗の調整のため、『くみくみスロープ』というおもちゃを出した。微調整のため集中してじっとしてもらうには本人の協力が不可欠。「髪の毛切らせてくれたら新しいおもちゃ出すで」と言うしかなかった……。
新しいおもちゃを出したら、結構好評で数時間遊んでた。
— 夜中たわし (@tawwwashix) August 16, 2020
パーツ組み換えて玉を転がすやつ。
3歳になりたてだと力的に作るのは全然無理で、親が全部作ることにはなるが…。 pic.twitter.com/45wdqK8loi
新しいおもちゃが出てくる、となると結構我慢が効くらしい。しかし物で釣るのはやめていきたい……「めちゃ嫌がったら、何かいいことがある」と学習されそうなもんだから。……まだそこまでの知恵はないかもしれんが。散髪は失敗した。
これ普通に大人でも面白い。結構自由度が高く、思い描いた構成を完成させて玉が想定通りに転がっていくと気持ちいい。これ子どもの頃にあったらかなりハマってたと思う。
娘(1歳半)
- 型はめが好きなようなので、新しい型はめパズルを買いあたえた。
まだまだ難しいようで全部ははめられないが、上達を感じる。なお兄は余裕で全部はめられる。
気に入ったらしく勝手に持ち出して遊んでいる。中でも特にブドウとイチゴが大層好きらしく、その2つを取り外しては持ち歩いていることが多い。
先週に引き続き、兄がトイレに行くと自分も行きたがる。そればかりか、トイレ、おしっこなどのワードが聞こえただけでも行きたがる。おかげで兄よりもトイレに行く頻度が高い。しかし一度たりとも用を足せた試しはない。完全に遊びに行っている。
後日「トイレ」などの発言に気を付けていたが、何の予兆もなくいきなりトイレに行きたがった。もはやルールはない。
風呂場で散髪した。兄に比べるとほとんど泣かない(遊びたすぎて泣くことはある)が、以前と比べて動きが活発すぎるため切りづらい。テレビなどに集中させて切ったほうが楽か? 散髪には失敗した。
今日の娘 pic.twitter.com/q8DVppMAY4
— 夜中たわし (@tawwwashix) August 10, 2020
兄妹の交流
- 段ボールがブームになっている。
当然息子もかぶると言って聞かない pic.twitter.com/8Vh65QqFTe
— 夜中たわし (@tawwwashix) August 12, 2020
段ボール箱を使った遊びが高度になりすぎてついていけません。 pic.twitter.com/UyFFkuOGtc
— 夜中たわし (@tawwwashix) August 13, 2020
たわし
4人で散歩に行ってみたが、暑すぎる。朝早くでも余裕で35℃近くあったりする。帰り道、娘を抱っこして帰ったが、ギリギリだった。体力の限界。もしや、出かけてはいけない??
最近『Fall Guys』というゲームを遊んでいる。超流行ってるので知っている人も多そう。60人対戦のバトロワゲーなんだけど、見た目はかなりゆるく(実際キャラがぐにゃぐにゃしている)、対戦内容はマリオパーティーや風雲たけし城。ただその実はかなり殺伐としていて理不尽な事ばかり起きる。自キャラが予想外の挙動はする、他プレイヤーは基本めちゃくちゃ邪魔だし、チーム戦はほぼほぼ運ゲーだし……なのにやめられない中毒性がある。毎回別な理不尽が起きるからだろうな。
Fall Guys、こんなの不可避じゃん。寝る… #PS4sharehttps://t.co/MnAbuZYeuF pic.twitter.com/zEYmTXbz5h
— 夜中たわし (@tawwwashix) August 12, 2020
- 一度でも優勝すれば一旦やめようかな……と思って続けてるけど全然ダメ。決勝戦には結構いけるんだがなあ。
関連記事
前回の日記:トイレに行く兄に必ず付いていき、ズボンを履かせたがる娘 - 年子育児日記(3歳0ヶ月,1歳半) - 夜中に前へ