夜中に前へ

育児、思考実験、書評、ゲームレビュー、あと雑記

スーパーカップ問題

最近私が頭を悩ませている、スーパーカップ問題についてお伝えしたい。

スーパーカップ問題とは

私の先輩とその同僚たちが、寮で夕食を食べ終えた時のことだ。その時ある1人が、コンビニにデザートを買いに行くことになった。

その際、ついでに何か買ってきて欲しいものはないか尋ねたそうで、リクエストの1つにスーパーカップがあった。




そう。賢明な読者のあなたなら、お気づきと思う。

買ってきたスーパーカップは、アイスではなくラーメンだったのだ。

もちろん、

「食後のデザートにラーメンを頼むやつがあるか」

「しかも1.5倍」

「俺は食べることあるけど」

「そんなことするのは、デブだけだ!」

といった感じで、大変なことになった。

このように、名前が同じで文脈から推測しないとどちらか判断がつかない事を、私はスーパーカップ問題と呼んでいる。

他のスーパーカップ問題

  • おいしい牛乳(明治/森永)

これ個人的に一番嫌。おいしい牛乳を買いに行けと言われたら、店頭で途方に暮れる。

  • こわい(怖い/固い)

ご飯がこわい、というような言い方をする地域がある。方言にはこういうやつ、たくさんある。

  • あご(顔の一部/魚)

トビウオの一部を、「あご」と呼ぶ。

「あごだし」という出汁の名前を聞いたことがある人も多いのでは?

ところで以前から「あごだし」の単語が面白くて仕方ない。海の男達が鍋にアゴをつけている絵が浮かぶのだ。

えっ! 私だけですか!?

これはスーパーカップ問題ではない

よく言われるのが、「USB」と「携帯」。

「USB」は普通「USBメモリ」のことを指す。でも「USB○○」って無数にあるから、「USB」と略すのが気に入らない人もいるようだ。

でも、「ちょっとUSB貸してよ」と言われてUSB弁当箱を差し出す人はいない。

勘違いする可能性は限りなく低いと言える。

「携帯」も、「携帯を貸してくれ」と言われて、自分の使った携帯トイレを差し出す人はいない。

一般に周知されており、一意に定まる単語であれば、その存在を認めていくしかない。我々は、数には従うしか無いのだ。

おわりに

何にせよ名前をつける際には、受け手に対し余計な労力を与える可能性があるので、注意したいものだ。

逆にみんなを混乱の渦に落としたい場合は、どんどん同じ名前を使っていけばいい。

あ、ハンドルネーム、「たわし」だったけど、「夜中のたわし」に変えました。

スポンサーリンク