こんばんは、夜中たわしです。
抱き枕を少しだけおすすめする記事です。
生まれて初めて抱き枕を使ってみた
枕を抱いて寝るというのが元々気恥ずかしかったというのと、昨今では抱き枕に二次元キャラクターを印刷するなどといった行為が横行しているため、抱き枕=ヤバい代物という印象を持っていました。
なので自分で買うことはないだろう、という感じだったんですが嫁の妊娠中に必要になったので購入しました。

こちらです。
使用者は嫁(妊娠時代)です。
妊娠によりお腹が一定以上大きくなると寝るのも辛くなってくるため、それを少しでも緩和できれば、ということで買ったんですが、そういう意味ではあまり有効活用できませんでした。

本来は抱き枕の上にお腹を乗せて楽に寝る技などがあるんですが、体型が適していなかったのか嫁には難しかったようです。
無事出産を終えたので借りてみたところ、これがなかなかよくて抱いて寝ると安心感があります。

※参考:ブックタワーを抱いた場合
人間という生物は二足歩行を始めて以降、弱点である腹部を無防備にも晒しまくって生活しています。これでは気が休まりません。
そこで登場したのがこの抱き枕。これにしっかり抱きつけば、その弱点は完全にガードされます。
ドラクエで言えば「アストロン」…とはいかなくとも「だいぼうぎょ」くらいの実力はあるでしょう。

考えると他の動物も寝てる時に限っては腹丸出しのイメージが湧いてきましたが、ともかく私はこの防御力による安心感からよく眠れます。
安眠のためなら多少の気恥ずかしさなど些細なもの。今後も抱き枕を使っていきます。

我が家で購入した抱き枕は柔軟性のあるマイクロビーズタイプです。
そのため抱いて寝る以外にも一部を枕にしつつ抱いたり、肘置きにして寝転んだまま携帯ゲームを遊んだり、あとはもちろん普通に枕としても使えます(大きすぎるけど)。
なのでもし買うならマイクロビーズのやつを強くおすすめします。

ちなみにこの抱き枕は『エンジェルサポート抱き枕』という商品なんですが、出産するまで使ってからしっかり紹介しようとしたところ、該当商品を販売していたページ自体が消滅していました。
確かに半年ほど寝かしてましたが、まさか販売停止してしまうとは。
おわりに
興味を持った方はAmazonなどで似たやつをお探しください。
マイクロビーズ入りなら大体同じ感じでしょう……。
