こんばんは。夜中たわしです。
先日、娘が生まれました!!

いやー、生まれましたね。

生まれました……!
息子と2人暮らしになった
出産後は母子ともに入院するため、家では息子(1歳半)と2人きりになっています。これマジやばいですね。息子はまだ言葉がほぼ喋れず、家を荒らすことだけは得意なんですよ。力ばかり強い。
キツいので試しに祖母(私の母)を呼んでみましたが、出会ってから30分ほど人見知りで号泣。過去に何度も会ってるのに。
その後、ある程度落ち着いたものの、祖母と息子を2人きりにすると、大騒ぎしながら私に突進し助けを求めてくる(祖母じゃなくて息子がですよ一応)ので、もう祖母を呼ぶのはやめて1人で対応しています。なんというか、すまぬ、2人とも……。
でも私1人でもなんとかなってますよ。
離乳食は私でも作れるんで、その間に息子が大人しくしてくれれば問題なし
私自身の食事は、息子が寝静まっている間に静かに食べるか、機嫌の良さそうな時に立ち食いすれば問題なし
風呂は気合で入れて、できるだけ体を拭いたら素っ裸のままリビングに移動、急いでオムツをはかせれば後はどうにかなる(オシッコをした場合すべて終わり)
洗濯や洗い物は、寝てる間になるべく静かにやる
他色々、寝てる間にコッソリやる

- 娘用に用意したベビーベッドの隙間に挟まってる間にやる
なぜこんな狭いとこに入っていくんだ彼は。
おわりに
娘に合わせるため産婦人科に息子を連れて行ったら、これまた人見知り(?)で怯えて硬直してました。相手ほぼ動かないのに。
家に帰ってきてから、どうなることやら。
ずっと焼きそば持ちながら炊飯器を前後させて、もう寝ないのかと思ったぞ… pic.twitter.com/9ug3WjBxja
— 夜中たわし (@tawwwashix) January 19, 2019
わんわんとは pic.twitter.com/QWb5REHNkW
— 夜中たわし (@tawwwashix) January 20, 2019
知らん人がいないとやりたい放題するんだよなあ……。