こんばんは、夜中たわしです。
年子兄妹の育児日記、すぐ書きます。
息子(7歳)
わけあって自主的にタイピングを練習し始めた(わけはまた別の機会に)。

子ども向けのタイピング練習用サイトを色々探したところ「TYPING LAND」というサイトが良さそうであった。

画面内にキーボードが表示されていて、指まで表示されているのがありがたい。ただ今のところ意味のない文字列の入力に終止している。最初は「F」と「J」しか使えないなど、数文字しか対象がないんで当然だが、どこかで意味のある言葉を入れるようになるかな?
しかしアルファベットも今ひとつわかってない上にローマ字入力を覚えることになるけど、いけんのかな?
息子的にゾンビをタイピングで倒す「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」が好きそうなんだけど、今の環境だとぜんぜん遊べそうにないなあ。
それはそれとして、タイピングがそこそこできるようになってしまったら、あらゆる検索ができちゃうんで、何らかのフィルタリングソフトを入れなきゃならん気がするな。ガードなしのネット、ヤバすぎるから。このへんも明るくないからぼちぼち調べないとまずいぞ。
娘(6歳)
遠足でバスに乗ったが、バスに乗るとどうにも頭が痛くなるらしい。気持ち悪くはならないようだ。
なので今回初めて酔い止めを飲ませてみたが、特に効果はなくやはり頭が痛かったらしい。乗り物酔いではなく別要因の頭痛なのか、薬の効きが悪いのか???
ともかく気持ち悪くならんのであれば(こちらとしては)大きな問題はないから、気を紛らわしてもらうしか無いかも。謎である。
関連記事
前回の日記:小1と遊ぶハピエストタウン - 年子育児日記(7歳,6歳) - 夜中に前へ