夜中に前へ

育児、思考実験、書評、ゲームレビュー、あと雑記

ミス、ミスターダイヤモンド - 年子育児日記(7歳,5歳)

こんばんは、夜中たわしです。

年子兄妹の育児日記、いきましょうか。

色々切羽詰まってるんで、ボードゲームの紹介のみです。

ミスターダイヤモンド

ミスターダイヤモンドというゲームを子2人と遊んだ。

運と記憶力で本物のダイヤを見つけるゲームである。本物のダイヤは置いてあるだけなのでスッと取れるが、ニセのダイヤは土台にくっついているため取れない。基本そんなルール。

結構単純なルールだけども、これが存外面白い。ニセモノをつかまされると笑えるし、全然覚えられないから何度もニセモノを引いたりする。

盤面は固定だから繰り返しプレイすれば配置自体を覚えてしまいそうなもんだけど、ま~~覚えられない。かなり繰り返し遊べる。


で、なぜか娘がえらく強くて圧勝が2連続、息子は半泣きになっていた。結果、娘はえらくこのゲームを気に入り、息子はもう遊ばんという事態に(2回くらいで挫折すな)。

その後も娘にせがまれて何度か遊んだが、そこまで強くはなく私のほうが簡単に勝ってしまう感じであった。どうやら最初強かったのは、単に運が良すぎたためらしい。息子ももう一度遊べば普通に勝負になるのに……。

最初、大事。

関連記事

前回の日記:変動する視力 - 年子育児日記(7歳,5歳) - 夜中に前へ

次回の日記:迫る小学校 - 年子育児日記(7歳,5歳) - 夜中に前へ

一覧:年子育児日記 カテゴリーの記事一覧 - 夜中に前へ

スポンサーリンク