夜中に前へ

育児、思考実験、書評、ゲームレビュー、あと雑記

Google AdSense審査対策/「独自性と関連性の高いもの」とは?

こんばんは。Google AdSenseの審査に失敗する名人、夜中たわしです。

はじめまして。

以前から何度か記事にしていますが、googleによりこのような指摘を性懲りもなくずっと受けています。

Google のポリシーに準拠していないサイト: お客様のサイトは、Google AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないか、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないため、現時点では AdSense のお申し込みを承認できませんのでご了承ください。


過去の記事はこちら。

これを踏まえて、審査通過のためにどうすべきか考察した内容と、私が行っている対策を記載します。

なお当然ですが、Googleはその詳細な審査基準を公開していないことに加え、私は通過していませんので、一個人の考えであることをご了承ください。

ポリシー違反について

前回の審査まででボコボコにされた私は、少しでも危険な香りのする記事は修正するか削除してきました。

でもおそらく、ここまで神経質になる必要はないと思っています。

例えば私こんな記事を書いています。

見ていただけば分かるとおり、まずタイトルが暴力を連想する可能性があります。

また加えて、表紙の画像もちょっと子供向きじゃないかもしれません。

でも、でもGoogleがそれを基準に審査から落としてくるとは私は思っていません。だって普通の一般向け小説のレビューですもん。(なのでこの記事は残しています)

また根拠として、もっと過激なことを書いているのにアドセンス広告をのせているサイトが普通に存在することが挙げられます。それが本当にNGであれば、広告停止処分を受けるサイトが後を絶たないはず。

おそらくですが、過剰にNGワードを使っていないかぎり、問題ないでしょう。Googleの機械判定もそこまで頭はわるくないと思います。そう思いたい。でないと私は記事を書けません!!

独自性と関連性の高いものとは?

googleからのメールには下記のような内容があります。

  • Google 広告を掲載するサイトでは、ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。

今回私が着目したいのはこの部分です。「独自性と関連性の高いもの」。

独自性はわかります。他のサイトをコピペしたりせず、オリジナリティのある記事を書けよ、ということでしょう。

問題は関連性。この意味がずっと分からなかったんですよ。一体何と何の関連性なのか?

これ、どうやらタイトルと内容に差異がないことって意味みたいですね。

Googleとしては、まずユーザが何らかのキーワードで検索し、タイトルに興味を持ってクリック、そして記事の内容で疑問なり興味を持った内容の答えにたどり着くのを理想としているはずです。要はサイトの内容に満足するという状態ですね。

満足した状態であれば、関連する内容の広告をクリックした際のコンバージョン率(成約率)も高いだろう、ということと思います。

逆にいわゆるタイトル詐欺のような記事の場合、内容を読んでユーザは騙されたと思うので、その際目に入ってきた広告についてもいい印象は持ちませんよね。

その点例えばこの豆乳の記事は、非の打ち所がないと思うんですが、どうでしょうか?(異論は認めます)

ってことで、つまりは特定キーワードで検索順位が高く、内容も充実している(検索に対する答えがある)記事を複数く必要があるということになります。

ここで私は不安になります。私はいわゆるネタ的な記事を好んで書きますが、これは果たして評価されるのでしょうか? 「お前の記事、ほとんどスベってるから価値なしやで」と言われたら、もう私は枕を涙で濡らすしか無いのですが。

…とりあえずしょぼい記事はマイナス評価になる可能性があるので消しときました。

どのくらい充実させればいいのかがわかりませんが、もう毎日根性出して書き続けるしかないですよね。

でも審査が通って広告が貼れていればもっとやる気も出て、よりよい記事が書けるってもんなんですが。え? 成果を出してないのに権利を主張するな? すみませんでした…。

ユーザーの利便性を高める

もう一つ注目したいのが、これまたGoogleからのメールの一文です。

  • サイトは操作しやすい構成にして、ユーザーの利便性を高めることが重要で、クリック操作でページを移動して、探している情報を簡単に見つけられるようにする必要があります。

この対策のため、デザインを大幅変更しました。特に変えたのは、グローバルメニューの追加です。さらにレスポンシブ対応(スマホとPCでデザインを共通化する方式)にしました。これによりPCで見てる人は、ブラウザのサイズを変えた場合でもいい感じに調整されると思います。こうでないとPCスマホの両方をメンテしないと駄目で面倒ですもんね。

まだデザインを改善したい部分は残ってるけど、ユーザビリティ的にはまずまずと思います。後は自己満足的な変更になるかな。ブログタイトル画像はそのうち作ろう。

なおデザイン変更には、「えむしとえむしふじんがあらわれた」の下記記事をかなり参考にさせてもらいました。(…書いてみたら、ひらがな多いなこのサイト名!? 最高!)

あとアドセンスが通過するまで、せめてもという気持ちでnendの広告をスマホ版には貼っていましたが、当然削除しました。(だって1000人に1人くらいしかクリックしないんですよ…驚いたなあもう)

正直このデザイン変更により、もう通過するレベルのブログになったやろ! と勇んで再申請しましたが、ものの4時間ほどで却下されました。

後述しますが、連続で審査に出したため機械的に落とされたんだと思います。頼む…そうだよな…!?

プロフィールを作る

メールにはありませんが、プロフィールが案外重要だという噂があります。はじめてそのサイトを訪れた人は、著者のプロフィールを参考にするだろう、と。

うん、わかる。わかるけど…「誰が書いたか」じゃなくて、「何を書いたか」だろ!? と声を大にして言いたいです。

まあ実は自己紹介がめちゃめちゃ苦手だから書いてない、というだけなんですが! でもまあ仕方ないので、次の申請までに書いておきますか…。

再申請は2週間空ける

実は最終手段として、Googleのヘルプフォーラムに相談するという手段があるのですが、まだやっていません。

まず上記のトピックの最後で、2週間は間を開けないと、機械的に落とされるかもよ、という話があります。

私はそれを我慢できず何度も申請しちゃってます。アホです。何度も申請すると心象もよくないみたいです。ヤバい。

なので…最初に申請で落とされたのが9/4なので、その2週間後である9/18にはとりあえず再申請してみて(性懲りもなく)、それがダメなら更に2週間後に申請、それでもダメなら相談かなあ。

おわりに

実は今日は、審査に通ったらどんな喜びの記事を書いてやろうか! と取らぬ狸の皮算用を考えていたところ即NGが帰ってきたので、すっごい不本意な記事になってます。

あとこちらの記事、かなり参考にさせてもらっています。

http://www.ken10blog.com/entry/2016/09/10/Google%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8

最近アドセンス審査を通過されたken10さんの記事です。

私なんかの記事よりも、審査を通過せし者のお書きになった記事の方が為になるのは明らかなので、私のように困っている方はどうぞ。

このあたりの本を買ったら今の状況に対して何か役立つかなあ…。


続き:ついに審査通過しました!

Google AdSenseの審査を通過!7回落ちて対策した内容全てとその喜びについて - 夜中に前へ

スポンサーリンク