読書
こんばんは。夜中たわしです。 本日紹介しますのは、『リアル脱出ゲーム presents 究極のクロスワード本』です。 ※2017/1/2追記:購入後の感想を別記事に書きました
こんばんは。夜中たわしです。 『検索刑事(デカ)』という、変わった小説を読んだのでその感想です。
こんばんは。夜中たわしです。 先日ブックタワーについての記事を書きました。 ちなみにブックタワーというのはこんな本棚です。 ※冷蔵庫の前に置くのはおすすめしません(再掲) その後、反応としてこのような声が散見されました。 「高すぎる」 ふむ。 よ…
こんばんは。夜中たわしです。 先週発売されたリアル脱出ゲームブックの『ルネと不思議な箱』をクリアしました。 この作品、非常に素晴らしかったので紹介します。
こんばんは。夜中たわしです。 みなさんは本を読んでいますか? これは私の家にある本の一部です。 なかなかの量がありますが、恐ろしいのはこれが私の未読の本のうちの、一握りにすぎないということです。 読む本より買う本の量が多くなると誰でもこうなり…
こんばんは。夜中たわしです。 数日前から謎の体調不良に苛まれています。今日は特に調子が悪く、謎の倦怠感、不快感と筋肉痛。キーボードを打つのもやっとのことです。 しかし何もせず横になっているのも苦しいので、目を閉じてオーディオブックを聴いてい…
夜中たわしです。 先程『嫌われる勇気』をオーディオブックで聴き終えました。なにやら前からベストセラーになっていて、名前だけは興味を持っていたんですよ。 先日その内容が対話形式だということを知り、対話形式ならオーディオブック版のほうが楽だな、…
夜中たわしです。 こちらの本、『コンピューターで「脳」がつくれるか』が最近話題だったので購入しました。今回はその感想についてです。
こんばんは。本を読むより、「買う」のが非常に得意な夜中たわしです。 本日こんなサービスが開始されました。 「マンガto美女」というようです。見ての通り、「美女」がマンガを紹介してくれるサイトです。 ちなみに姉妹サイトで書籍を紹介してくれる、「本…
毎日のようにその日の行動を後悔している夜中たわしです。 私はライトノベルはあまり読まないんですが、そんな私がずっとアニメ化を待っているラノベがあります。 それがこの作品、『サクラダリセット』。 サクラダリセット CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDA…
『裏切りのプログラム』というミステリ小説を読みました。 著者はあの「めもりーくりーなー」を開発されたクロノス・クラウンの柳井政和さん。 「めもりーくりーなー」は、昔Windows Meを使ってた時お世話になりました。(あのOSはマジ勘弁) その製作者が?…
仕事は終わらないしブログの執筆速度も一向に上がらず悩んでる中、Kindle Unlimited対象となっていたので読んだこの本。(現在は対象外) なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器であるposted with ヨメレバ中島聡 文響社 2016-06-01 Amaz…
本日新型のプレイステーション4が発表されましたが、それにともない大変な動画が公開されました。 これはゲームに普段興味がない人にも見ていただきたいです。 「PS4®が新価格」:新型「PS4」×『ペルソナ5』動画 もう、最高ですよ。最高のプロモーション。 …
「FeBe」の新着をみて驚いた。『星を継ぐもの』が配信されているのだ。 [オーディオブック版]星を継ぐもの著者:ジェイムズ・P・ホーガン/著、池 央耿/翻訳再生時間:9時間55分オーディオブック配信サービス「FeBe」 これは、私の一番好きなハードSF小説だ…
3日前に書いたエントリが、想像より遥かに多くの方に読んでいただけました。 300以上のブクマが付くなんて、正直漏らしそうになりました。 この記事を読んでオーディオブックを初めて利用してみた方もおられるようで、記事を書いた甲斐がありました。 (まだ…
「オーディオブック」をご存知でしょうか。 私は3年以上前からこのサービスを利用していますが、知り合いや友人で知っている人に出会ったことがありません。(交友関係が少ないせいかもしれません) まだまだ知名度が低く、市民権が得られていない状況と思い…
スマホホルダー的なものを買った。 こういうやつ。
タイトル当て小説、というコンセプトで、タイトルが伏せ字になっているこの作品。 この時点で興味がわいたなら、ぜひとも読んで欲しい。別に放送禁止用語とかではないのでご安心を。ただタイトル自体に問題はないけど、内容は下ネタが満載なので抵抗がある人…
「Kindle Unlimited」が開始されました。 月額980円でAmazonの対象書籍が読み放題となるこのサービス。興味のある方も多いかと思います。
下記の本を読んだけど、読み終わった後に思い出せたのが、「本を読んだら書評を書いたほうがいいよ!」みたいな内容があったな、ってだけだった。ちょっとマズい。いや、内容が薄かったわけではなくて、単に私の記憶力が猛烈に悪い。 ー頭のいい人だけが知っ…
はじめまして。本日ブログを始めました。 ブログを書くことについて、色々メリットはあると常々思ってました。文章力がつくのはもちろん、日常においてブログを書くことを気にかけるようになるので、観察力や考える力もつく。さらには日常で良くないことが起…